1116
Thu.
Thu.
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - |
PROFILE
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
TRIBUTE LINKS
Link.
![]() ・フランクなソザイ |
![]() |
☆vs A☆アンチジャニが嵐ファンになっちまったよ
1215
Mon. ハヤシドライス@流星#9
☆☆☆☆☆☆☆☆☆流星#9
忙しいのももちろんあったんだけど。 なんだか今回は何回見ても感想がまとまらなくて。 原作と全く違った流れになってきてるのも私を混乱させているのかも。 とにかく、せつなくて、苦しいよ、にのちゃん。 今は、犯人が原作と違う人であることを願いたい。 だって、あまりにもせつなすぎる。 ◆有明功一です。 「ご主人…有田…」「有明です」 行成大こんらん。 「あなたは…宝石商の…」「弟です」 っていう畳みかけ。 ますますケータイを開いたような顔になりパニクる行成。(おい) 屋根裏の4人がうっかりアリアケ4に見えた。(たぶん願望) 行成、お前身長伸びたなーみたいな、 そういう会話だったら良かったのにね…。 ◆シーと泰輔 言わなくていいってば! 色々あったけど、たぶん シーのことを兄として見守ることにした泰輔。 でも馬鹿だから言わなくていいことも言っちゃう泰輔。 ぜんぶを受け入れるシー。 いいシーンだな。 ◆カシさんの待ち受け 有明兄弟の絆。 有明兄弟とカシさんの絆。 カシさんとおはぎさんの絆。 あの待ち受け画面から みんなの、みんなを思う心の重みがずしんて伝わって、 ぜーんぶ。まるっとまとめて。すごく良かったです。 みんなの絆の真ん中にあるのが 『強盗殺人事件』っていう事実が途方もなくせつないけれど。 ◆泣いたのは僕だった 14年前に両親を亡くしてから、 もちろんジョージさんには本当によくしてもらっていたんだろうけど 多分ジョージさんは「みんなのジョージさん」で。 あの事件があってから、今、初めてカシさんという存在に 唯一無二の、自分たちだけの『お父さん』を重ねたのかなって。 あたたかい、大きな愛で包み込んでくれるお父さん。 嬉しくて、でも直接伝えるのは恥ずかしくて 『ハヤシライス食べにきてよ』 『いつでも作るからさ』 おにぃの、目の下を3回くいっくいっって掻く仕草。 あれ、すごく伝わったなぁ〜。 ◆刑事遺族 タイトルがギリギリのラインすぎてドキドキしました! でも、いいのか。遺族だって笑うんだから。 ・・・グラサンが似合わなすぎてどうしよう(萌) スーツを着て、いつも以上にちんまりしちゃった功一っちゃんが まんま七五三で激しく萌えました。 有明功一(新人) だって七歳だもん。(おい) 刑事役が下手な有明功一を完璧に演じきる二宮和也に完敗。 なんつーか…天才?(ずいぶんまとめたな) 有明兄弟、戸神父母、行成。 この5人のシーンは圧巻。 「覚えてないよ、昔なくした傘のことなんか」 呆然とした行成の表情がつらくてつらくて。 自分の親を思う気持ちは、有明兄弟も、行成も、変わらないもんね。 「殺すときは俺が殺す」 さらっと言ったけど、 弟を守りたい兄貴の気持ちが、覚悟が、伝わってくるひとこと。 "ぜんぶ俺がかぶる"っていう。 原作よりそれが強いから。だから怖いんだよ。 死なないでね、功一…>< ORIONを聴くと、無条件に泣けるようになってしまいました(´;ω;`) 来週はいよいよ最終回! さみしいよ。。。 あと・・・カシさん。 その待ち受け…ください。 (赤外線受信準備とっくにできてます!) そうそう。 忘れちゃいけない生番宣。 ぐだぐだ(笑) ジョージさんキレた(・∀・)ウヒョー って思いましたけども。 本編が、あれだけ辛かったから、 ほっこり笑えてほんと救われたな。 にのみやさんがもさ宮さん再びの予感、でしたけども。 切ろう!うん! ジョージさんのキレっぷりくらいざっくり切っちゃおう!(笑) ね、にのちゃん ![]() Comment
こんあいばー☆
にのちゃんってメガネは似合うのにどうしてグラサンかけると笑っちゃうんでしょうか(^^; いざなうの出待ち入待ちの時からずっと思ってました(笑)
| だっち | 2008/12/15 5:57 PM |
こんあいばー!コメントありがとございます(`・ω・´)ゞ
ねー(笑) 黒ブチ眼鏡はあんなに悩殺アイテム(@虹)なのに……!ね(笑) いや、むしろあれは、サングラスが似合わないという演技じゃないかっていう…!(ザ☆前向き) まー似合っても似合わなくてもどちらにしても萌え萌えしてるんですけどな!(ザ☆重傷) あと一話を残すのみとなりましたねー>< 最終回どうなるんだろー(どきどき)
| ありんこX→だっちさん | 2008/12/15 7:22 PM |
Comment
|